« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

2022年12月

2022.12.21

12月21日夕方の新幹線総合車両センター

12月21日夕方に新幹線総合車両センター一回りしてきたら
P1030081 P1030082
E5系U17編成が車輪転削庫で作業してたようですが。

続きを読む "12月21日夕方の新幹線総合車両センター"

| | コメント (0)

E7系F47編成

12月中旬に2回に分けてE7系F47編成が仙台港に陸揚げ(水切り)され、同日中に陸送始まりましたが、途中休み入る形になってて仙台港の埠頭の混み具合もあるのかなと。
所属表記は幹ニシ、日立製。2023年の銘板付いて、表記中にも2023-01とあるので公式試運転等は年明け後でいいようですが。
P1030011 P1030012

続きを読む "E7系F47編成"

| | コメント (0)

12月12日のE956形S13編成試運転

12月12日夕方、仙台駅新幹線ホームに居たら編成表示が点灯しない回送表示があったのでE7系の試運転でもあったかなと見てたら東京方からE956形S13編成の下り試運転列車が入線してきてw
P1020971

続きを読む "12月12日のE956形S13編成試運転"

| | コメント (0)

H5系H2編成6両の函館への輸送

新幹線総合車両センターで一旦姿見かけなくなったと思えば、中間4両(5~8号車)抜いた状態で再度新車組成庫脇に置いてあった3月の地震で被災し廃車となったH5系H2編成6両の内、9、10号車が陸送される様子をTweetされてる方がいらしたので様子見に行ったところ
P1020962
仙台港の方に陸揚げ(水切り)時とは違う会社のクレーン車2台が居たものの何か作業する様子は無く

続きを読む "H5系H2編成6両の函館への輸送"

| | コメント (0)

E7系F38編成

既に運用入ってたかと思いますがE7系F38編成陸揚げ(水切り)後の様子upしてなかったので。
所属表記は幹ニシ、川車製。
P1020911 P1020909

 

続きを読む "E7系F38編成"

| | コメント (0)

« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »