« E7系F45編成 | トップページ | E7系F38編成 »

2022.11.12

2022年11月12日午後の新幹線総合車両センター

11月12日15時頃に新幹線総合車両センターへ。
P1020931
着発線利府支線側の普段ならE926形とかいる位置になぜかずっといるE3系R18編成は相変わらず

 

P1020912
車輪転削庫利府支線側手前にこの前からいるE2系1000番台J編成は編成確認するの忘れましたがw
P1020913
廃車の方針が決まったらしい3月の地震での被災編成のE6系Z9編成も変わらず。
P1020914
 先日一旦新車組成庫脇から居なくなって戻ってきたと思えばなんか短くなってた同じく地震被災編成のH5系H2編成
P1020915 P1020916 P1020917 P1020918 P1020920 P1020921 P1020922 P1020923 P1020925 P1020926 P1020927 P1020928
車をどこかに置いて移動するのも面倒なのでとにかく撮れそうなとこから撮ってはみたけど、集電装置搭載してる車両は3号車だけになってるようで、 1~3、9、10号車の5両は間違いなく居るのは確認出来たけれど、あと1両は8号車かねぇ…。

まぁ陸橋上から覗き込むか、利府支線の列車車内から見りゃいいだけなんだけどw
姿消えた分はどうなるのやら。

|

« E7系F45編成 | トップページ | E7系F38編成 »

E5系・H5系」カテゴリの記事

E6系」カテゴリの記事

E2系」カテゴリの記事

E3系」カテゴリの記事

新幹線総合車両センター」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« E7系F45編成 | トップページ | E7系F38編成 »