« 東京→仙台間Z編成単独でのはやぶさ定期列車誕生へ | トップページ | 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件 »

2022.01.01

あけましておめでとうございます

2022年もよろしくお願いいたします。

特に何も無いのでまだupしてなかった12月中旬に陸揚げ(水切り)、陸送行われたE7系F28編成とその前に来ていたF44編成を。
P1020707 

12月入って日立製F44編成1、2号車が陸揚げされ、1週間程仙台港に置きっぱなしの後、他の車両の陸揚げされてから陸送され、F44編成の陸送終わった翌日からいい加減存在忘れてたF28編成の陸揚げ始まり、例年ならとうに陸揚げ、陸送終わってる時期に作業するって事になってイレギュラーな事ばかりな状況でしたが、何があった末なのやら。
両編成とも所属表記は幹ニシ、F44編成の銘板は2022年日立、後から来たF28編成の銘板は2021年J-TREC。
F28編成の方は普通車1DE席の窓が偶数号車のみ塞いだ状態だったり、色々と謎な状況ですが…
P1020705 P1020620 P1020617

|

« 東京→仙台間Z編成単独でのはやぶさ定期列車誕生へ | トップページ | 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件 »

新幹線総合車両センター」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

E7系・W7系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 東京→仙台間Z編成単独でのはやぶさ定期列車誕生へ | トップページ | 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件 »