E7系F43編成全車新幹線総合車両センター入り
今夜までにE7系F43編成12両全て新幹線総合車両センターへ入りました。
陸揚げ(水切り)作業は確かE5系U4編成以来となる東日本大震災前は定番だった埠頭で先週から3回に分けて行われ、陸送の方は休み入りつつ2両ずつ6回行われました。
所属表記は幹ニシ。既報通り総合車両製作所横浜工場製。
JR東日本向け総合車両製作所製新幹線車両として今回から製造銘板に「横浜」の文字入るようになりました。
| 固定リンク
「新幹線総合車両センター」カテゴリの記事
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 5月8日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
- H5系H2編成6両の函館への輸送(2022.12.21)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 5月8日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年3月1日のE8系G1編成(2023.03.01)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
「E7系・W7系」カテゴリの記事
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
- E7系F47編成(2022.12.21)
- E7系F38編成(2022.12.21)
- E7系F45編成(2022.10.31)
- E7系F37編成新幹線総合車両センター入り(2022.07.17)
コメント