営業運転中のE515形のドアが勝手に開くトラブル(20190821)
21日の仙台発東京行はやぶさ46号(リンク先はトレたびの同列車時刻)が宮城県柴田町内を走行中、9号車E515形山側のドアが開き、列車が非常停車するトラブルがありました。
NHKが仙台駅東京方に設置してるライブカメラ映像での発車直後の様子ではドア閉まってますがw
各報道見る限り河北新報『東北新幹線、高速走行中ドア開く 清掃時コック閉めず、けが人なし』では清掃時に係員の方がドアコックを扱いとなってますが、NHKの映像見ても仙台駅13番線発の列車な訳で仙台駅停車時に山側のドアコック扱う?と思えば、朝日新聞『東北新幹線、時速280キロで走行中ドア開く 緊急停止』を見る限りでは間違えてドアコック扱い、そのままの状態になってたようでヒューマンエラーにしても…
こんな中、TBSテレビの報道ごっこの連中が作った物を見ると
E2系1000番台の映像だけ使ってて、つくづくあいつら馬鹿じゃねーの?と。
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
コメント