« 上越新幹線上毛高原⇔浦佐間で停電(20190428) | トップページ | E956形報道公開 »

2019.05.01

祝改元 令和

今日改元され年号が令和になりましたが
2019050101
先日仙台港で陸揚げが行われ、新幹線総合車両センターへ陸送されたE956形の試運転も新元号に合わせるかのようにまもなく始まる事となります。

E956形の試運転、そしてその結果がどのように量産車に反映されるのか。JR東海のN700SやJR方式マグレブを採用し建設が進む中央新幹線と合わせ、新たな年号の下で日本の高速鉄道が今後どう進化していくのか、楽しんで見ていけたら良いなと。

 

で、E956形の試運転ですが、既に八戸市の広報誌『広報はちのへ5月号』P.22(pdf)
2019042501
で公表されてますが、残念ながら深夜帯だけで中々じっくりと見る訳にもいかないようで(^^)

|

« 上越新幹線上毛高原⇔浦佐間で停電(20190428) | トップページ | E956形報道公開 »

JR東日本新幹線試作車」カテゴリの記事

JR東海・JR西日本・JR九州」カテゴリの記事

マグレブ」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 上越新幹線上毛高原⇔浦佐間で停電(20190428) | トップページ | E956形報道公開 »