« 東海道新幹線のぞみ12本/h化と360km/h試験 | トップページ | 祝改元 令和 »

2019.04.28

上越新幹線上毛高原⇔浦佐間で停電(20190428)

28日朝、上越新幹線上毛高原⇔浦佐間で停電が発生し、11:00頃運転再開しました。最大で3時間程度の遅れが発生しています。

JR東日本の新幹線運行情報のログを見る限り、7:47付でこの件がupされ、一旦運転再開見込み時刻も表示されましたが取り消され、10:51付で11:00運転再開見込み表示になり、そのまま運転再開したようなので、何か手間取るような厄介なトラブルだったようですが。

Tweet検索してみると越後湯沢手前で抑止された301Cが通電再開後、新潟まで運転再開され既に到着済みだそうですが、それ以外の列車はほぼ抑止、上りの方も東京駅ホームの混乱防ぐためか上毛高原→東京間で抑止されたままの列車があったようです。JR東日本アプリの列車走行位置等を見てた限り

○運休決定列車(10:59現在、駅名書いたものは区間運休、駅名未記載は運休)
●上り
308C 浦佐→東京
310C 浦佐→東京
356C
358C
408C

●下り
77C 高崎→ガーラ湯沢
315C
363C
365C
387C
395C
471C 高崎→新潟

201904280520190428072019042808

○抑止中の列車(10:30現在)
●上り
大宮300C
熊谷402C
高崎496C
越後湯沢(複数)
浦佐306C
長岡308C
燕三条310C
新潟312C、314C

●下り
大宮403C
本庄早稲田→高崎305C
上毛高原(複数)

2019042804 2019042806

|

« 東海道新幹線のぞみ12本/h化と360km/h試験 | トップページ | 祝改元 令和 »

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 東海道新幹線のぞみ12本/h化と360km/h試験 | トップページ | 祝改元 令和 »