« E5系U43編成 | トップページ | 北陸新幹線で車両トラブル(20190307) »

2019.02.19

JR東日本系新幹線での車内販売サービスの見直しへ

2月18日付のJR東日本リリース文『新幹線・在来線特急列車の車内販売サービスの一部列車の終了と取扱品目の見直しについて(pdf)』、同日付JR北海道リリース文『北海道新幹線における車内販売の終了について(pdf)』で発表されましたが、3月16日ダイヤ改正に合わせJR東日本系新幹線の内、北陸新幹線を除く新幹線、新在直行特急とJR東日本の在来線特急での車内販売サービスを見直し、車内販売が終了する列車や車内販売乗務区間が縮小される列車が多数ある他、車内販売が継続される列車でも販売品目の見直しが行われ

○車内販売での取扱が終了する物
弁当やサンドイッチ等の軽食
デザート類 ※アイスクリームやパウンドケーキの事と思われ、コーヒーとパウンドケーキのセットも終了?
お土産品、雑貨類 ※沿線名産品の他、ボールペンやチョロQ等のおもちゃの事と思われます。

○車内販売継続する物
ホットコーヒー
ペットボトル入りソフトドリンク ※現状、ソフトドリンクはコーラと温かい緑茶以外全てペットボトル入りなので、コーラとティーバッグで提供の温かい緑茶がどうなるのか不明。
アルコール飲料
菓子、つまみ類

との事で、売れ筋の飲み物と日持ちする食品のみの販売になる模様です。

東北新幹線
車内販売乗車列車で販売品目の見直し。
アテンダント乗務のグランクラスシートサービスは現状維持。
なすのに続き、やまびこ全列車での車内販売終了。

北海道新幹線
アテンダント乗務のグランクラスシートサービスは現状維持。
車内販売は全列車終了。

上越新幹線
車内販売乗車列車で販売品目の見直し。

北陸新幹線
現状維持、ただ今後のJR西日本との話し合い次第では…?

特急つばさ
車内販売乗車列車で販売品目の見直し。

特急こまち
車内販売乗車列車で販売品目の見直し。
在来線区間(盛岡⇔秋田間)での車内販売終了。

JR東日本の新在直行特急以外の在来線特急列車
踊り子、日光、きぬがわ、スペースアきぬがわ、草津、いなほ(酒田⇔秋田間)での車内販売終了。
車内販売乗車列車で販売品目の見直し。

|

« E5系U43編成 | トップページ | 北陸新幹線で車両トラブル(20190307) »

グッズ」カテゴリの記事

E5系・H5系」カテゴリの記事

E6系」カテゴリの記事

E2系」カテゴリの記事

E3系」カテゴリの記事

E4系」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JR東日本系新幹線での車内販売サービスの見直しへ:

« E5系U43編成 | トップページ | 北陸新幹線で車両トラブル(20190307) »