E7系上越新幹線投入分の塗装変更?
12日18:24配信の共同通信記事『上越新幹線の新車両にもとき色 JR東日本、来春投入』に「新車両の外観に、薄いピンクの「とき色」を使う方向で検討していることが12日、JR関係者への取材で分かった。」とあるけど、一方で「来春には3編成が入る。」と。
既に新潟新幹線車両センター配置用E7系F20~22編成の3本が新幹線総合車両センターへ搬入され試運転もやってるんだがw
3本とも従来のF編成と連結面の所属表記が違うだけで塗装に変化無いけど投入前までに塗り替えると?
仮に1月以降に搬入の3本が新塗装としても、川重担当分がそれだったら既に話題になってるだろうけど話出てこないし、どうにも色々と怪しい記事だな…
以前、北陸新幹線金沢開業時に12両編成でグランクラス付いた車両を導入とJR東日本副社長が講演会で話した後に、態々10両編成でグランクラス付かないとフェイクニュース流した毎日変態新聞って馬鹿も居るけど、今回のこの記事は新潟投入用E7系の内、今後搬入予定の一部を上越向け新塗装にする話も出てるって程度に見ておいた方が正解ってとこでしょうな。
(追記)
F20~22と書きながら4本と間違えてたので3本に訂正、我ながらなにやってんだか…
| 固定リンク
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
「E7系・W7系」カテゴリの記事
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
- E7系F47編成(2022.12.21)
- E7系F38編成(2022.12.21)
- E7系F45編成(2022.10.31)
- E7系F37編成新幹線総合車両センター入り(2022.07.17)
コメント