« E956形の塗装デザイン等が発表 | トップページ | 北海道新幹線、3月改正から青函トンネル内160km/h化 »

2018.10.06

E7系F20編成1~6号車が仙台港に陸揚げ

E7系F20編成1~6号車が仙台港に陸揚げされました。

神戸港で船積みされる様子をツイートされてる方がいらしたのでそろそろかなと思って5日夜に仙台港へ行ったら陸揚げ準備済だったので、6日夕方に再度行って確認してきましたが
2018100605
2018100611
今日は6両陸揚げされてました。

川重製で、今回から新潟新幹線車両センター配置分とのことで新ニシ表記。自重等F19編成までと比較してないので細かいとこは不明です。

1号車
2018100613
2018100608

2号車
2018100601
2018100602
2018100606
2018100607

3号車
2018100609
パンタの遮音壁は無し。

5号車
2018100604
2018100610

6号車
2018100603
2018100612

置かれてる位置の関係もあって4号車は全然撮ってませんが。

|

« E956形の塗装デザイン等が発表 | トップページ | 北海道新幹線、3月改正から青函トンネル内160km/h化 »

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

E7系・W7系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: E7系F20編成1~6号車が仙台港に陸揚げ:

« E956形の塗装デザイン等が発表 | トップページ | 北海道新幹線、3月改正から青函トンネル内160km/h化 »