« あけましておめでとうございます | トップページ | JR東日本新幹線で長時間運転見合わせなトラブル(20180617) »

2018.06.13

6月13日の新幹線総合車両センター

6月13日午後に他の用のついでに新幹線総合車両センターへ。

検修庫脇に置いてあるE2系0番台J8編成ですが
2018061301
2018061302
パンタ上げて通電してる状態で変化無し。

もう1本来てたE2系0番台J編成のどれかは、ほぼ解体終わり
2018061303
2018061304
運び出してるとこ。

車輪転削線には
2018061305
E5系U17編成ってとこで。

新車組成庫脇に先日からずっと置きっぱなしのE2系1000番台、6日に確認したところ
2018060601
2018060602
パンタ上げずに通電してないだけじゃなく、連結器カバーも空いて、一部高圧引き通しも切れてて自走出来ない状態だったんですが、改めて確認出来る連結面見てきましたが
2018061306
2018061307
2018061308
2018061309
2018061310
確認出来た範囲では2、3号車間だけ切れてるようで。
2018061311
10号車側の連結器カバーは閉じてましたが、この編成は今後どうなるのやら。

|

« あけましておめでとうございます | トップページ | JR東日本新幹線で長時間運転見合わせなトラブル(20180617) »

E5系・H5系」カテゴリの記事

E2系」カテゴリの記事

新幹線総合車両センター」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6月13日の新幹線総合車両センター:

« あけましておめでとうございます | トップページ | JR東日本新幹線で長時間運転見合わせなトラブル(20180617) »