E224-123が解体線入ったのを見た方いらっしゃいます?
E2系J10編成の内、東京方1号車E223-23は栃木県で保存されてますが、残りの9両の内、一部は10月の新幹線総合車両センターの公開で活用された他、一部は解体線に入ってる姿を確認出来た訳ですが…
新青森方10号車E224-123が解体線に入って解体されてる様子を確認された方、いらっしゃいます?
10月から11月に掛けて昼間に新幹線総合車両センター行く事が殆ど無かったので同編成解体の様子はほとんど確認してないんですが、同車が入ったのを見てないのと、ここ最近、陸送後に台車履くのに入る建物内にE224形らしき姿が見えるので、もしかして解体されてないのかな?とも思える状況なので。
| 固定リンク
「E2系」カテゴリの記事
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 5月8日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
「新幹線総合車両センター」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
コメント