2019年春 E956形新幹線試験車登場へ
2019年春に新型新幹線試験車E956形 ALFA-Xが登場する事が発表されました。
7月4日のJR東日本社長定例会見の場で発表され、同日付でプレスリリース『次世代新幹線の実現に向けた試験⾞両の新造について(pdf)』も出ましたが、E5系の次世代となる新幹線車両の試作車E956形が発表されました。
○コンセプト
さらなる安全性、安定性の追求 … ブレーキ性能の向上、耐寒耐雪性能の向上等
快適性の向上 … 椅子形状等複数試作?
環境性能の向上 … より低騒音、省エネルギー性の向上等
メンテナンスの革新 … モニタリング装置とサーバのリンク項目を増やす等?
○車両について
形式:E956形
愛称名:ALFA-X
編成:10両
先頭形状:2種類(後述)
試験時の最高速度:400km/h程度の予定(量産車落成後の営業時は360km/h程度)
落成時期:おそらく2019年度初頭となる2019年春
等々のようですが、おそらく車両側と地上側サーバとのデータ通信円滑化の為もあり、新型通信システムの試験等も同時にやるのだろうなとは思われるものの、どのような方式を取るのやら(^^)
E954形も車内に内線用PHS端末等積んでたけれど(^^)
JR東日本のプレスリリース文に掲載されてた車両イメージ図を見る限り、先頭形状Aタイプの方は先頭側台車より運転台位置が後ろに下がって現行のE5系よりもさらにボンネット部が長く、Bタイプの方は運転台居住性が落ちるであろうものの台車上にあり、Aタイプよりボンネット部の長さを抑えているのかなと。
※この画像自体はJR東日本プレスリリース文からの引用であり、著作権は同社の物となります。
まぁ今から実車の登場が楽しみと言うか(^^)
| 固定リンク
「その他 新幹線事業用車」カテゴリの記事
- 2019年春 E956形新幹線試験車登場へ(2017.07.04)
- E5系U35編成1、2号車仙台港に陸揚げ(2017.06.27)
- 10月22日新幹線総合車両センター公開(2016.07.28)
- 11月18日の仙台港と新幹線総合車両センター(2015.11.18)
- 2015年の鉄道の日イベント(2015.09.19)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- G1編成17号車E821-1(2023.02.02)
- G1編成16号車E829-1(2023.02.02)
- G1編成15号車E827-1(2023.02.02)
- G1編成14号車E825-101(2023.01.29)
- G1編成13号車E825-1(2023.01.29)
コメント