E223形保存か?
18日21時過ぎに新幹線総合車両センターへ行ったら
E223形0番台1両が陸送待機中?って感じに…
昨夜も行った際には見かけなかったので今日出てきたものと思われ、先日廃車回送?と噂されたE2系0番台J編成の東京方先頭車で間違いないとは思われますが、暗いのと柵や雑草で番号も確認してないし、いつ、どこへ行くのか一切不明。
牽引車はいつも陸送に使う日通のっぽいので、運ぶとしたら仙台港?
19時半頃に仙台港に行った際には、いつも陸揚げに使ってる埠頭にRO-RO船2隻接岸して車両出入りしてる状態で確認出来ず、17日夜にクレーン車1台置いてある他は倒れっぱなしになってた柵を直してあったのと、陸揚げに使ってたエリアの一部が工事中で一部使えない状態なってたのを確認してた以降の状況は未確認だし。
(23:20 追記)
車体見たインパクトですっかり忘れてた事だけど(^^;;;
利府街道を石巻方面から来て、病院とこで左折したら組立工場前の丁字路の塗装工場・PRセンター側から緑色の大型トレーラが出てくるのが見えて、路肩が工事で狭くなってる側の車線に出てきたからセンターライン越えてくるかなと思えば案の定で、こっちがこっち側の路肩に避けてすれ違ったんだけど、あの荷台の積荷、台車2つにカバー掛けた状態だったのかも(^^)
とすると、今夜車体も陸送っつーか既に出発してるかも(^^;;;
見た段階で車体載せたトレーラの牽引車はエンジン掛かって無かったから今夜かどうか見当付かなかったけど。
| 固定リンク
「E2系」カテゴリの記事
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 5月8日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
「新幹線総合車両センター」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
コメント
以前、石川県にある、とある道の駅にE2系が保存されると言う話を聞いたことがありますが、もしかしてここの道の駅に保存されるんですかね。色々と妄想が膨らみます。
投稿: 味付けたまご | 2017.02.21 02:02