E5系U31編成6両陸揚げ済み
1月10日昼間にE5系U31編成6両の陸揚げ作業が仙台港であったようで、内2両が陸送準備されてます
既に川重の工場内に居る頃から目撃例出て、艀に載って出荷される姿は神戸新聞のアカウントでツイートまでされてるので川重製ってのは承知の事とは思いますが(^^)
おそらく1~6号車の6両で間違いないかと思いますが、明日にでも確認してみる予定です。
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
- 東京→仙台間Z編成単独でのはやぶさ定期列車誕生へ(2021.09.27)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- E7系F37編成新幹線総合車両センター入り(2022.07.17)
- 2022年5月26日夜の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月22日東北新幹線那須塩原⇔郡山間、一ノ関⇔盛岡間運転再開へ(2022.03.21)
コメント
先ほど21時40分頃国道4号箱堤交差点付近で1号車と2号車と思われる車両が陸送されてました。
もし不味いようでしたら削除してください。
投稿: くまゆー | 2016.01.11 21:52