« あけましておめでとうございます | トップページ | 北海道新幹線の開業記念商品、企画券が発表 »

2016.01.04

E215形車掌室の窓金具が壊れ東北新幹線ダイヤに乱れ

1月3日18:55頃、郡山駅を発車しようとしたやまびこ151号(1151B、E2系)の車掌室の窓を止める金具が破損?し、閉まらなくなったために郡山発車が遅れ、さらに仙台まで徐行運転となったため1時間13分遅れで仙台到着するトラブルあったそうで。

産経新聞『車掌室の小窓閉まらず 東北新幹線、運転速度落とし1時間13分の遅れ

このトラブルの影響か後続の列車にも遅れ出たようですが、以前E3系0番台で発生した走行中に車掌室の窓が開いて中に居た車掌氏が怪我するような事態にならなかったのが不幸中の幸いってとこなんでしょうねぇ。

巻き込まれた方々、お疲れさまでした。

|

« あけましておめでとうございます | トップページ | 北海道新幹線の開業記念商品、企画券が発表 »

E2系」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: E215形車掌室の窓金具が壊れ東北新幹線ダイヤに乱れ:

« あけましておめでとうございます | トップページ | 北海道新幹線の開業記念商品、企画券が発表 »