仙台港でE5系U29編成1、2、5、6号車陸揚げ
11月17日朝から、仙台港でE5系U29編成の陸揚げ(水切り)が行われました。
11時過ぎに私が行った段階で、1、2、6号車の3両の作業が終わっており、居る間に5号車の陸揚げが始まりました。
外見だけ見た分にはU28編成と特に変化は無いように見えましたが、車内の方はH5系同様に照明の総LED化と普通車各席にコンセント設置となってるんでしょうし…
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
- 東京→仙台間Z編成単独でのはやぶさ定期列車誕生へ(2021.09.27)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- E7系F37編成新幹線総合車両センター入り(2022.07.17)
- 2022年5月26日夜の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月22日東北新幹線那須塩原⇔郡山間、一ノ関⇔盛岡間運転再開へ(2022.03.21)
コメント