« 北陸新幹線飯山トンネル内で消火器箱の蓋をはね飛ばす?トラブル | トップページ | 11月5日のH5系H1編成とE7系F11編成 »

2015.11.05

もちてつ! 東海道 山陽新幹線 3000mAh

ASCII.jpの『T教授の「戦略的衝動買い」 ― 第354回「N700A系新幹線を精巧に再現したモバイルバッテリーを衝動買い!」』を見て、そーいやN700Aな783形模したモバイルバッテリー出てたんだったなと思いつつ、中身のバッテリーに合わせたのは判るものの、日頃から馴染みある160分の1で作れなかったのかねぇと(^^)

メーカーの通販ページ?見ると、JRマークが東海オレンジと西日本ブルーの2種類あるとなってるけれど

YouTubeにupされてる公式の動画見る限り、番号表記はどうなってるんだろうと…
タイフォンが新幹線のそれじゃない点と合わせて気になるものがあるけれど(^^)

|

« 北陸新幹線飯山トンネル内で消火器箱の蓋をはね飛ばす?トラブル | トップページ | 11月5日のH5系H1編成とE7系F11編成 »

模型」カテゴリの記事

グッズ」カテゴリの記事

JR東海・JR西日本・JR九州」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もちてつ! 東海道 山陽新幹線 3000mAh:

« 北陸新幹線飯山トンネル内で消火器箱の蓋をはね飛ばす?トラブル | トップページ | 11月5日のH5系H1編成とE7系F11編成 »