« 10月6日のE7系F18編成 | トップページ | JR北海道が北海道新幹線特急料金を認可申請 »

2015.10.11

北陸新幹線軌道敷地内で車両から脱落した車輪研摩子見つかる

10月11日03時頃、北陸新幹線上田⇔長野間の軌道敷地内で、保線の方が車両から脱落した車輪研摩子を見つけたそうで。

googleニュースの検索結果

JR東日本長野支社が11日夕方にでも発表したのか各紙で11日20時以降掲載してますが、どの車両から落下したのかはまだ特定出来てないとのこと。

2社に跨がるようになってからこの手のトラブルは始めての事だとは思いますが、両社とも検修スタッフは今夜大変でしょうね…

(20151014 追記)
"車輪研摩子"の間違いだったとのことで各紙の記事同様直しましたが(^^;;;;;

13日付信濃毎日新聞『全車両を確認、部品の落下なし 北陸新幹線
14日付信濃毎日新聞『新幹線部品 3月納入 長野の落下 検査適切か調査

によると、発見された車輪研摩子は3月に納入された分で、長野所属のE2系N編成4本、E7系F編成17本。白山所属のW7系W編成11本全部調べたものの脱落した車両は無かったとの事ですが…あと1本はどーだったの?と(^^)

確かに北陸新幹線で営業運転する編成からは見つからなかったんだろうけど、あと1本新幹線総合車両センター所属の一度北陸新幹線本線上で立ち往生した事もある某6両編成はどーだったのよ?と(^^)

(20151116 追記)
交換時に外した方を台車内に置き忘れた物が走行中に落下したらしいとの発表が。
時期が時期だっただけにE926形のかとばかり(^^;;;

|

« 10月6日のE7系F18編成 | トップページ | JR北海道が北海道新幹線特急料金を認可申請 »

E2系」カテゴリの記事

JR東海・JR西日本・JR九州」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

E7系・W7系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北陸新幹線軌道敷地内で車両から脱落した車輪研摩子見つかる:

« 10月6日のE7系F18編成 | トップページ | JR北海道が北海道新幹線特急料金を認可申請 »