« 新幹線鉄道開業50周年記念百円 | トップページ | 東北新幹線郡山駅構内で架線トラブル(20150429) »

2015.04.25

4月21日夜の仙台駅

4月21日夜に鉄道誌を買いに仙台駅行ったついでに撮ったのをupしてなかったので。

ホーム上った段階で、14番線に

15042101
やまびこ151号で到着したE2系J65編成が車内整備する訳でもなく表示そのままで停車。
13番線にやまびこ56号がE2系J73編成
15042102
で入線、続いて11番線にやまびこ153号がE2系J75編成
15042103
で入線して、E2系1020番台(笑)が2本揃い、やまびこ66号が発車後に14番線見ると
15042104
J65編成が回送表示になってましたが、続いて13番線にE2系J69編成
15042105
やまびこ194号?が入線と
15042106
15042107
E2系J編成ばかり入線する中、E3系R編成を先頭にE3系R編成+E5系U編成なやまびこ215号が入線するのを待ってると
15042108
15042109
15042110
E5系U23編成+E6系Z10編成で入線してきて(^^)
やまびこ151号だったJ65編成が上り回送で出発後、14番線の乗車位置表示機を見たら
15042112
E3系R編成の表示だったので待ってると
15042113
R22編成が入ってきて、てっきり秋田から回送してきたのかと思ったら秋田への回送だったそうで、今週はE3系R21・22とも秋田に入ってE6系Z編成だけだった日もあったとか(^^)

おまけ:
その1.
15042111
11、12番線ホーム新青森方の業務通路への階段の蛍光灯、もう1カ月ぐらい点滅する状態で放置されてるけど、交換した方がよろしかろうと…

その2.
15042117
15042118
仙台駅構内の待合室やトイレに季節毎にお手製らしい造花が飾られてるけど、今回の桜はよーできてるなぁと(^^)

その3.
15042119
2階コンコースステンドグラス脇に3月頃にこんなのが設置され、下3面はタッチパネル式の地図等になってるけど、この手のデカいディスプレイは見てると欲しくはなりますな(^^)

その4.
15042114
15042115
15042116
E3系R編成の入線待ってる間に暇つぶしに新青森方へ出発していく列車で流し撮りっぽい撮り方してみたけど、コンテジだとこの程度が限界で(^^)

|

« 新幹線鉄道開業50周年記念百円 | トップページ | 東北新幹線郡山駅構内で架線トラブル(20150429) »

E5系・H5系」カテゴリの記事

E6系」カテゴリの記事

E2系」カテゴリの記事

E3系」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4月21日夜の仙台駅:

« 新幹線鉄道開業50周年記念百円 | トップページ | 東北新幹線郡山駅構内で架線トラブル(20150429) »