« 1月30日の新幹線総合車両センター | トップページ | 2月12日の新幹線総合車両センター »

2015.02.13

2月13日の仙台港と新幹線総合車両センター

2月13日午後に回ってきましたが。

○仙台港
12日の段階でクレーン車2両と陸送に使うトレーラ2セット居るのを確認してましたが、りょう☆涼さんのツイートにもある通り、13日朝から
15021309
E7系F17編成の陸揚げ(水切り)が行われ、私が行った段階で

15021302
15021303
15021304
15021305
15021306
15021307
15021308
1、2、5、6号車の4両が陸揚げされ、1、2号車が陸送準備終えてる状態で、3、4号車が載ってると思われる貨物船も接岸した状態でした。
13日夜に陸送あるならこれupしてる段階で既に出発してると思われます。

○新幹線総合車両センター
着発線の方に
15021310
E2系J編成、E5系、E6系、E7系が並んでましたが。

12日の段階で検修庫脇に居たE3系R19編成、新車組成庫脇に居たR20編成の姿はありませんでした。
また12日に解体線入りを確認してたL52編成14~17号車ですが、4両並行に並べられ、重機の一番手前側に17号車が来ていたので、解体はいつも通り17号車から順に行われる模様です。

|

« 1月30日の新幹線総合車両センター | トップページ | 2月12日の新幹線総合車両センター »

E5系・H5系」カテゴリの記事

E6系」カテゴリの記事

E2系」カテゴリの記事

E3系」カテゴリの記事

新幹線総合車両センター」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

E7系・W7系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2月13日の仙台港と新幹線総合車両センター:

« 1月30日の新幹線総合車両センター | トップページ | 2月12日の新幹線総合車両センター »