1月21日の仙台港、新幹線総合車両センター など
1月21日午後にざっと回ってきたので。
○仙台港
E7系F15編成の陸揚げ・陸送作業、16日夜に1、2号車が陸送されたものの17日夜に雪の影響か3、4号車の陸送中止になり、18日からまた2両ずつ行われ、19日か20日に7~12号車が陸揚げ(水切り)され、20日夜に7、8号車が陸送されたので
今日は9、10号車が陸送準備終え待機、11、12号車だけ台車代わりの台に載った状態でした。
20日に11号車の表記だけ撮ってなかったなと撮ったけど、考えてみりゃ20日の分upしてないわな(^^;;;
○新幹線総合車両センター
14時頃に一度行ってみたら着発線に
E2系1000番台、E3系1000番台(L55?)、E5系、E6系の姿がありましたが、16時頃に再度行ってみたら
E6系が出て行ったかわりにE7系F14編成らしき姿が。
その後、17時前に仙台駅へ行った際、L55とF14らしき姿見てたのにも関わらず、11番線に回送表記が2段あったので、ガラ空きだった新幹線南口のクレジットカード専用券売機で
わざわざ入場券カードで買って入場したら、単に引き上げな回送が表示されてただけで(^^;;;;
これがあったんで1部頂いて、新幹線中央口内のBOOK EXPRESSでいつの間にか置くようになった『鉄道ファン 2015年3月号』買って帰ってきたので完全な無駄足では無かったけど(^^;;;
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
- 東京→仙台間Z編成単独でのはやぶさ定期列車誕生へ(2021.09.27)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
「E6系」カテゴリの記事
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
- 東京→仙台間Z編成単独でのはやぶさ定期列車誕生へ(2021.09.27)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
「E2系」カテゴリの記事
- 2022年5月26日夜の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
- E7系F40・41編成で何か不具合発覚か?(2021.04.23)
「E3系」カテゴリの記事
- 2021年8月18日のS13編成(2021.08.19)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
- E7系F40・41編成で何か不具合発覚か?(2021.04.23)
- 2021年4月22日の新幹線総合車両センター(2021.04.22)
- E7系F40・41編成の謎と言うか…(2021.04.19)
「新幹線総合車両センター」カテゴリの記事
- 2022年5月26日夜の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- 2022年5月26日夜の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月22日東北新幹線那須塩原⇔郡山間、一ノ関⇔盛岡間運転再開へ(2022.03.21)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
「E7系・W7系」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
- E7系F34編成全車新幹線総合車両センター入り(2021.09.20)
- E7系F33編成全車新幹線総合車両センター入り(2021.08.04)
- E7系F43編成全車新幹線総合車両センター入り(2021.07.15)
- 謎の台車(2021.05.22)
コメント