« JR東日本も新幹線車内販売等のサービス縮小へ | トップページ | JRグループ2015年春の臨時列車が発表 »

2015.01.21

1月21日の仙台港、新幹線総合車両センター など

1月21日午後にざっと回ってきたので。

○仙台港
E7系F15編成の陸揚げ・陸送作業、16日夜に1、2号車が陸送されたものの17日夜に雪の影響か3、4号車の陸送中止になり、18日からまた2両ずつ行われ、19日か20日に7~12号車が陸揚げ(水切り)され、20日夜に7、8号車が陸送されたので
15012137
今日は9、10号車が陸送準備終え待機、11、12号車だけ台車代わりの台に載った状態でした。

15012138
20日に11号車の表記だけ撮ってなかったなと撮ったけど、考えてみりゃ20日の分upしてないわな(^^;;;

○新幹線総合車両センター
14時頃に一度行ってみたら着発線に
15012139
E2系1000番台、E3系1000番台(L55?)、E5系、E6系の姿がありましたが、16時頃に再度行ってみたら
15012140
15012141
E6系が出て行ったかわりにE7系F14編成らしき姿が。

その後、17時前に仙台駅へ行った際、L55とF14らしき姿見てたのにも関わらず、11番線に回送表記が2段あったので、ガラ空きだった新幹線南口のクレジットカード専用券売機で
15012142
わざわざ入場券カードで買って入場したら、単に引き上げな回送が表示されてただけで(^^;;;;
15012143
これがあったんで1部頂いて、新幹線中央口内のBOOK EXPRESSでいつの間にか置くようになった『鉄道ファン 2015年3月号』買って帰ってきたので完全な無駄足では無かったけど(^^;;;

|

« JR東日本も新幹線車内販売等のサービス縮小へ | トップページ | JRグループ2015年春の臨時列車が発表 »

E5系・H5系」カテゴリの記事

E6系」カテゴリの記事

E2系」カテゴリの記事

E3系」カテゴリの記事

新幹線総合車両センター」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

E7系・W7系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1月21日の仙台港、新幹線総合車両センター など:

« JR東日本も新幹線車内販売等のサービス縮小へ | トップページ | JRグループ2015年春の臨時列車が発表 »