« 12月5日の新幹線総合車両センター 他 | トップページ | 122-5003と521-1が博多から京都へ輸送開始 »

2014.12.08

H5系内装の記事

交通新聞に『JR北海道 北海道新幹線「H5系」車内を“探索”』として、先日のH5系報道公開の際に取材した車内の話が載ってましたが。

--- 引用開始 ---
 E5系から進化した点もある。E5系の普通車では窓側にしかなかったコンセントを全席に配置。パソコン使用や携帯電話の充電などに便利だ。車内照明はLED採用により消費電力を45%減らす。
--- 引用終了 ---

車内照明のLED化で消費電力減らし容量に余裕出来た分、普通車全席分コンセント設置したとのことのようですが、この手の仕様変更点、おそらく今後登場のE5系U29編成以降にも適用されるんだろうし…

外ホロだけ見て全席コンセント付き編成が来たと思ったらU28編成でガッカリとゆー人も一部には出そう(^^)

|

« 12月5日の新幹線総合車両センター 他 | トップページ | 122-5003と521-1が博多から京都へ輸送開始 »

E5系・H5系」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: H5系内装の記事:

« 12月5日の新幹線総合車両センター 他 | トップページ | 122-5003と521-1が博多から京都へ輸送開始 »