« E7系F13編成1~6号車陸揚げ | トップページ | 北陸新幹線延伸区間の試運転 »

2014.12.04

12月4日の新幹線総合車両センター 他

12月4日午後にざっと回ってきたので。

○新幹線総合車両センター
先日までに陸送されたE7系F13編成1~6号車は全車新車組成庫に入った様子。

新車組成庫脇のE3系R20編成はパンタ上った状態。

車輪転削庫にはE2系1020番台(笑)のどれか。

解体線のクモヤ743-1は相変わらずそのまま。

工場の方からE3系L編成の新塗装変更済の編成が一端着発線の方へ移動したとおもったらすぐに戻ってった。

着発線の方は利府支線側にE2系0番台J編成が居た他、E5系、E6系の姿も。

ってとこで。

○仙台港
E7系F13編成1~6号車を陸揚げ(水切り)したのと別の場所に陸揚げ準備済。
twitter上の書き込み等から推測するにE3系R25・26編成改めL55編成の準備と思われますが(^^)

新幹線関連以外では

○仙台市営地下鉄東西線荒井車両基地
2000系第3編成が表に居ましたが、2503前面の非常ドア開けて係員の方が何かやってました。

あとは特に無く。

|

« E7系F13編成1~6号車陸揚げ | トップページ | 北陸新幹線延伸区間の試運転 »

E5系・H5系」カテゴリの記事

E6系」カテゴリの記事

E2系」カテゴリの記事

E3系」カテゴリの記事

その他 新幹線事業用車」カテゴリの記事

新幹線総合車両センター」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

E7系・W7系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12月4日の新幹線総合車両センター 他:

« E7系F13編成1~6号車陸揚げ | トップページ | 北陸新幹線延伸区間の試運転 »