11月20日昼前の新幹線総合車両センター 他
ざっと回ってきたので。
○新幹線総合車両センター
解体線のクモヤ743-1が解体済だろうと思いながら農道側から見たら、手前に車輪削ってるE5系が居て見えづらかったもののまだ居て(^^)
E3系R20編成はパンタ上げた状態で定位置に。
新車組成庫内にE2系J編成の姿は見えたもののどの編成かは未確認。
着発線がE2系J編成とE6系ばかり並んでましたが、ヨークベニマルと反対側にみょーにピッカピカなE2系1000番台J編成が。
○仙台港
なーんも無し。いつもの場所でクレーン車2台使って陸揚げしてるのが見えたので近く行ってみたけど全然違うクレーン車2台といつもより大きな貨物船で(^^)
○仙台臨海鉄道仙台埠頭駅
レール運搬用チキが数多くいれどレール積んでるのは無く、積み込む前のレールもすっかり残り少ない感じ。
○仙台臨海鉄道仙台港駅
パーツ取り用のDE10形からスノープラウが外されてる事、ネタにしてる方のを見るまで気づきませんでしたが(^^;;;
他に特に目立つ物も無く
○三菱倉庫
今日未明までに敷地内に置いてあった仙台市地下鉄東西線2000系第2・3編成は陸送を終え、片づけも終わってたようでした。
○仙台市地下鉄荒井車両基地
構内で試運転やってる様子もなく、今日未明までに陸送された8両も特に見えず。
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- 2021年2月17日の新幹線総合車両センター(2021.02.17)
- 2020年11月11日の新幹線総合車両センター(2020.11.11)
- JR東日本系新幹線の台車モニタリング装置(2020.07.11)
- 2022年度から新在直行特急用E8系新製決定(2020.03.03)
- E5系U45編成、全車新幹線総合車両センター入り(2020.02.11)
「E6系」カテゴリの記事
- 2021年2月17日の新幹線総合車両センター(2021.02.17)
- 2020年11月11日の新幹線総合車両センター(2020.11.11)
- JR東日本系新幹線の台車モニタリング装置(2020.07.11)
- JR東日本系新幹線での車内販売サービスの見直しへ(2019.02.19)
- 車両故障で東京駅23番線ホームを塞ぎダイヤに乱れ(20181230)(2018.12.30)
「E2系」カテゴリの記事
- 2021年2月17日の新幹線総合車両センター(2021.02.17)
- 2020年11月11日の新幹線総合車両センター(2020.11.11)
- E2系床下カバーの一部紛失(2020.05.18)
- 2022年度から新在直行特急用E8系新製決定(2020.03.03)
- 2019年12月18日の新幹線総合車両センター(2019.12.18)
「E3系」カテゴリの記事
- 2021年2月17日の新幹線総合車両センター(2021.02.17)
- 2020年11月11日の新幹線総合車両センター(2020.11.11)
- 2022年度から新在直行特急用E8系新製決定(2020.03.03)
- JR東日本系新幹線での車内販売サービスの見直しへ(2019.02.19)
- 車両故障で東京駅23番線ホームを塞ぎダイヤに乱れ(20181230)(2018.12.30)
「新幹線総合車両センター」カテゴリの記事
- 2021年2月17日の新幹線総合車両センター(2021.02.17)
- 2020年11月11日の新幹線総合車両センター(2020.11.11)
- E2系床下カバーの一部紛失(2020.05.18)
- 2022年度から新在直行特急用E8系新製決定(2020.03.03)
- E5系U45編成、全車新幹線総合車両センター入り(2020.02.11)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- 2021年2月17日の新幹線総合車両センター(2021.02.17)
- 2020年11月11日の新幹線総合車両センター(2020.11.11)
- 上越新幹線新潟⇔新潟新幹線車両センター間でATO試験実施へ(2020.11.10)
- JR東日本系新幹線の台車モニタリング装置(2020.07.11)
- E2系床下カバーの一部紛失(2020.05.18)
コメント