台風19号で新幹線総合車両センターの下を通る道が冠水
台風19号の影響で通行止めになってる道路等を確認するつもりで宮城県の交通規制情報を見てたら
新幹線総合車両センター&新利府駅の下を潜って国府多賀城駅、多賀城駅、仙台港方面へ抜けられる県道が、冠水で通行止めになってました(^^;;;;;
と書かれてますが、一方でJARTICの宮城県の規制一覧を21:50現在で見たところこの区間が書かれてないので、既に通行可能なようです。
夕方の段階ではまだ書かれてたし、復旧まで結構掛かったなと(^^;;;;
新幹線総合車両センターの下を潜る道路、農道含めて5カ所あったはずだけど、被害ここだけだったんだろうか…
| 固定リンク
「新幹線総合車両センター」カテゴリの記事
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
- H5系H2編成6両の函館への輸送(2022.12.21)
- E7系F38編成(2022.12.21)
- 2022年11月12日午後の新幹線総合車両センター(2022.11.12)
- E7系F45編成(2022.10.31)
コメント