はやぶさ104号が車両トラブルで立ち往生(20141027)
10月27日18:12頃、古川→仙台間を走行中のはやぶさ104号(E5系U16編成+E6系Z15編成の17両、トレたび)で車両故障が発生、本線上で立ち往生し、21:06頃まで、
●上り 新青森→仙台
●下り 東京→盛岡
が運転見合わせとなり、該当のはやぶさ104号が仙台→東京間区間運休した他、なぜかはやて113号(E2系J編成10両、トレたび)が仙台→盛岡間区間運休となりました。
23:55現在、通常ならほぼ定期列車の運行が終了する時間ですが、東北新幹線、特急こまち、つばさのダイヤがまだ乱れる事態となってます。
巻き込まれてしまった方々、お疲れさまでした。
JR東日本 新幹線列車運行情報
JR東日本 新幹線列車運休情報
JR東日本 どこトレ
23:55現在、JR東日本 新幹線列車運休情報に表示されてる運休、区間運休した列車は以下の通りです。
●上り
列車名 所定始発駅(所定発時刻)→所定終着駅(所定着時刻) 運休区間
はやぶさ104号 盛岡(17:06)→東京(19:52) 仙台→東京 ※故障該当列車
はやぶさ36号 新青森(18:38)→東京(22:04) 仙台→東京
こまち36号 秋田(18:16)→東京(22:04) 仙台→東京
●下り
列車名 所定始発駅(所定発時刻)→所定終着駅(所定着時刻) 運休区間
はやて113号 東京(16:56)→盛岡(19:54) 仙台→盛岡 ※救援列車に?
はやぶさ35号 東京(20:16)→新青森(23:36) 東京→仙台
こまち35号 東京(20:16)→秋田(23:53) 東京→仙台
やまびこ221号 東京(20:56)→仙台(23:03) 東京→仙台
なすの277号 東京(21:24)→那須塩原(22:36) 東京→那須塩原
はやぶさ37号 東京(21:36)→仙台(23:07) 東京→仙台
やまびこ223号 東京(21:44)→仙台(23:47) 東京→仙台
なすの279号 東京(22:16)→那須塩原(23:25) 東京→那須塩原
なすの281号 東京(22:44)→那須塩原(23:53) 東京→那須塩原
車両運用的に明日も若干影響出そうな気もしますが…
(20141028 追記)
はやぶさ4号さん のツイートで該当編成判明したので、その辺も修正しましたが。
28日の河北新報朝刊によると、Z15編成側に何かあったようで。
(20141103 追記)
10月31日の河北新報朝刊に記事ありましたが、10月30日のJR東日本仙台支社長の定例会見の場で、Z15編成側パンタへのバードストライクが原因だったとのことで。
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
「E2系」カテゴリの記事
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 5月8日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
コメント