日立とJR東日本共同開発?な新型パンタ?
JR東日本が変な車両の意匠登録してるってツイートあったので特許電子図書館の意匠検索で"東日本旅客鉄道"検索したら、その車両デザインも出てきたけど、見たことの無い新型パンタの図も(^^)
意匠登録1485119
意匠登録1484786
で鉄道車両のデザインとして、JR東日本、JR西日本が共同でE7系、W7系の先頭車両登録してましたが、
意匠登録1240965
意匠登録1236537
意匠登録1236536
で登録されてる日立とJR東日本が共同開発?って感じのパンタが、一見500系16両編成時代のT型パンタっぽいようで違う物がそれぞれのパーツ単位で登録されてましたが、次世代車両の試作車登場時にこれが載ってるのだろーか?と思うとちょっと楽しい(^^)
あと同じく日立とJR東日本連名で従来品とは違うデザインの椅子が、
意匠登録1230670
グランクラス用らしき1種類、
意匠登録1225937
意匠登録1225936
グリーン車用らしき2種類、
意匠登録1225938
普通車用らしき1種類載ってました。
直接リンク張れないようなので、登録番号で検索するか、"東日本旅客鉄道"で検索して見てください(^^)
| 固定リンク
「JR東海・JR西日本・JR九州」カテゴリの記事
- 2021年6月30日で新幹線車内公衆電話サービス終了(2021.03.18)
- JR東日本系新幹線の台車モニタリング装置(2020.07.11)
- イオンモール高岡内郵便局にW7系柄な風景印登場へ(2020.03.26)
- 東海道新幹線一部臨時列車が運休へ(2020.03.13)
- JR東海、小牧の研究施設にリニア走行試験装置新設(2020.03.13)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
「E7系・W7系」カテゴリの記事
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
- E7系F47編成(2022.12.21)
- E7系F38編成(2022.12.21)
- E7系F45編成(2022.10.31)
- E7系F37編成新幹線総合車両センター入り(2022.07.17)
コメント
>パキラ さん
実はupした段階で登録日を見るの忘れてました(^^;;;;
投稿: Noriyuki | 2014.10.01 00:25
パンタはE954形落成前後に登録されたものみたいですね。
普通車らしき椅子、これ殆ど215系普通車のそれじゃ…
投稿: パキラ | 2014.09.30 19:25