« 『タモリ倶楽部』でJ-TRECロケ、E7系製造も | トップページ | 8月27日午後の仙台港、新幹線総合車両センター »

2014.08.27

JR九州が7月の800系故障原因を発表

交通新聞の『JR九州 九州新幹線車両故障の原因を発表』によると、8月25日付でJR九州が、7月15日に新水俣→出水間を走行中の800系で発生した車両故障の原因についての調査結果を発表したそうで。

CPの除湿裝置の弁にメンテの際に混入した微細な鉄粉が挟まり、弁が開いたままとなったことから発生したそうで、メンテ方法を改善するとのこと。

故障編成を収納するのに異常に時間掛かったのは原因判らぬままブレーキ緩まなかったからのようですが、原因判ってみれば、極々小さい物だとはねぇ…

|

« 『タモリ倶楽部』でJ-TRECロケ、E7系製造も | トップページ | 8月27日午後の仙台港、新幹線総合車両センター »

JR東海・JR西日本・JR九州」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JR九州が7月の800系故障原因を発表:

« 『タモリ倶楽部』でJ-TRECロケ、E7系製造も | トップページ | 8月27日午後の仙台港、新幹線総合車両センター »