« E5系な金太郎飴 | トップページ | E7系F10編成1~6号車が仙台港に陸揚げ »

2014.08.24

8月24日夕方の新幹線総合車両センター

8月24日夕方に新幹線総合車両センターへ。

●新車組成庫内はカラ

●新車組成庫脇のE3系R20編成はパンタ降りた状態で留置
14082406
14082407
14082408

●解体線に動き無し

●昨日ツイートで教えていただいてましたが、検修庫脇にE3系L51編成留置
14082404
14082405
14082409

●着発線に台検中らしきE5系(編成不明)
14082402
14082403

ってとこで。
行く途中に上っていくE926形を見かけ、一回りしてる内に着発線に入ってきましたが、考えてみりゃE926形が本線上走ってるとこを始めて見た気が(^^)
(仙台駅構内か新幹線総合車両センターでは散々見てるけど(^^))

あと仙台港も見てきましたが、ここ最近の陸揚げ(水切り)定番なとこに大量に丸太積んだ貨物船が接岸して陸揚げ中なので、これやってる内は無いなと(^^)

|

« E5系な金太郎飴 | トップページ | E7系F10編成1~6号車が仙台港に陸揚げ »

E5系・H5系」カテゴリの記事

E3系」カテゴリの記事

その他 新幹線事業用車」カテゴリの記事

新幹線総合車両センター」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8月24日夕方の新幹線総合車両センター:

« E5系な金太郎飴 | トップページ | E7系F10編成1~6号車が仙台港に陸揚げ »