E3系L54編成の車内
グリーン車なE311-1004は客室窓全てにカーテンおりてたので車内を見ること出来ませんでしたが、普通車の方は反射が酷くて見づらいものの見えたので。
今回、大変残念ながらコンセントを増設してるようには見えなかったので、おそらく付いてません。
●指定席車(確か14号車)
反射酷くて見づらいけれど、椅子って改造前もこれだっけ?
モケットは2000番台とも違うけれど、0番台とも違うような…(自信無し)
●自由席車(15号車)
(20140731 追記)
ロック さんからコメントで頂いてたし、他の方の話からすると椅子そのままのようで(^^;;;
| 固定リンク
「E3系」カテゴリの記事
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
- 2022年11月12日午後の新幹線総合車両センター(2022.11.12)
- 2022年8月25日の新幹線総合車両センター(2022.08.26)
- 2021年8月18日のS13編成(2021.08.19)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
コメント
こんにちは。
枕カバーがないのでちょっとわかりにくいですが、モケットは0番台と同じだと思いますよ。
しかしこのE3系1000番台、400系がいたときはグリーン車4列&小窓、E3系2000番台メインの今はコンセントなしと登場してからずっとハズレ扱いされていてどこか不憫でなりませんね^^;
投稿: ロック | 2014.07.30 18:29