7月14日の東北新幹線
7月14日の東北新幹線、話題が比較的豊富だったようで
1久々に.E2系J編成+E3系R編成での営業運転
ツイート見ただけで直接見てませんが(^^;;;
E5系U編成+E3系R編成の運用の内、今朝新幹線総合車両センター出て明日戻る方が、なぜかE5系U編成では無く、E2系J75編成+E3系R22編成での運転だったそうで、久々にE2系J編成+E3系R編成での営業運転となりました。
サイバーステーションの指定券販売状況見る限り、この運用の列車は15日にグランクラスの設定が無いので、おそらく明日もこの編成での運転となると思われますが、16日はグランクラスの設定があるのでどーゆーことになるのやら(^^)
2.E7系F8編成試運転開始
これもツイート見ただけで直接見てませんが、今日からE7系F8編成が試運転開始したとのこと。
3.E5系U編成+E3系R編成、仙台駅で分割
これは直接見てきましたが(^^)
E5系U編成+E3系R編成の運用の内、今夜新幹線総合車両センターに戻ってくる方が、仙台駅にやまびこ215号として到着後、E5系U24編成とE3系R21編成が分割され、R21編成は秋田に回送されました。
明日はE6系Z編成が代走に入るはずです。
-----
ってことで、明日はE5系U編成+E3系R編成で運転される内、
朝はやまびこ202号で始まる方 … E5系U編成+E6系Z編成
夜にやまびこ215号で終わる方 … E2系J75編成+E3系R22編成
って事になり、どっちもどっちかが代走なものの明暗分かれる事になりそうです(^^)
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
「E6系」カテゴリの記事
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 5月8日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
「E2系」カテゴリの記事
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 5月8日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
「E3系」カテゴリの記事
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
- 2022年11月12日午後の新幹線総合車両センター(2022.11.12)
- 2022年8月25日の新幹線総合車両センター(2022.08.26)
- 2021年8月18日のS13編成(2021.08.19)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
「E7系・W7系」カテゴリの記事
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
- E7系F47編成(2022.12.21)
- E7系F38編成(2022.12.21)
- E7系F45編成(2022.10.31)
- E7系F37編成新幹線総合車両センター入り(2022.07.17)
コメント