« 大雨の影響で東海道新幹線に抑止発生、列車に遅れ(20140719) | トップページ | E3系L54編成試運転開始 »

2014.07.22

車両トラブルではやぶさ11号が北上駅で運転打切り(20140722)

7月22日11:30頃、水沢江刺→北上間を走行中のはやぶさ11号で非常ブレーキが作動、約15分後に運転再開したものの北上駅で運転打切り、北上→新青森間区間運休となるトラブルが発生しました。

MSN産経ニュース『東北新幹線で非常ブレーキ作動、停止 岩手県内、車両に不具合か

乗客は後続列車に乗り換えとなったようですが、巻き込まれた方々お疲れさまでした。

それにしてもこのトラブル発生時、数本後の列車に、22日から24日まで宮城県の津波被災地を視察なさる天皇、皇后両陛下が御乗車なられていたようで、

TBS系TBCテレビ『両陛下 宮城を訪問
河北新報『両陛下が宮城県を訪問 復興視察、ハンセン施設も

幸い巻き込まれず、予定通り到着されたようですが、総合指令所等の方々もよりによってのタイミングでのトラブル発生で精神的に相当大変だっただろうなと…

(追記)
河北新報の記事で定期列車では無く御召列車として運転していたようなので訂正しました。

|

« 大雨の影響で東海道新幹線に抑止発生、列車に遅れ(20140719) | トップページ | E3系L54編成試運転開始 »

E5系・H5系」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 車両トラブルではやぶさ11号が北上駅で運転打切り(20140722):

« 大雨の影響で東海道新幹線に抑止発生、列車に遅れ(20140719) | トップページ | E3系L54編成試運転開始 »