« 6月14日夜の新幹線総合車両センター | トップページ | 6月15・16日の新幹線総合車両センター »

2014.06.16

"とれいゆ つばさ"のサービス等詳細が発表

6月16日付JR東日本仙台支社プレスリリース『新幹線初のリゾート列車「とれいゆ つばさ」の運転開始について(pdf)』で、7月19日(土)から営業運転開始のE3系R18編成を改造した"とれいゆ つばさ"車内のサービス等の詳細が発表されました。

スジ等は既に発表済でしたが、プレスリリース1枚目下部に編成全体を横から見た図もあって、あーなるほどって感じではありますが(^^)
11号車と15号車の改造前と同じ位置に"とれいゆ"のロゴマーク取り付けるのもこれで判ります(^^)

○利用料金:運賃+普通車指定席特急料金
●往復とも食事付きで、上り、下りで別メニュー
●びゅう商品限定でグラス等がセットになった飲み物セット設定
●足湯はびゅう商品限定の前売利用券が必用、1回約15分まで

○編成
●11号車:普通指定席
車内はグリーン車時代から変化あるのか不明、車番に変化あるのかどうか。

●12号車:お座敷指定席
A列側が2人向かい合わせ

●13号車:お座敷指定席
A列側が4人向かい合わせ

●14号車:お座敷指定席
A列側が4人向かい合わせ

●15号車:湯上りラウンジ(定員外)
車内のバーカウンターで、地酒、山形産ワイン、山形産ジュース、つまみ、菓子、お土産類の販売
(品数等絞ってワゴン販売もあり)

●16号車:足湯(定員外)
びゅう商品限定の前売利用券に空きがある場合に車内で利用券販売予定。
足湯のお湯は温泉のお湯では無いとの記載あり

実車はまだ試運転出来る状態じゃ無いけど、いつから試運転なんでしょーなー(^^)

|

« 6月14日夜の新幹線総合車両センター | トップページ | 6月15・16日の新幹線総合車両センター »

E3系」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: "とれいゆ つばさ"のサービス等詳細が発表:

« 6月14日夜の新幹線総合車両センター | トップページ | 6月15・16日の新幹線総合車両センター »