E5系とE6系の箱に入ったミニ羊羹&最中
24日夜に仙台駅に行った際、まだ買ってなかった鉄道誌を買うつもりで2階のBOOK EXPRESS行こうとして、何気にびゅうプラザ前のお土産品コーナーの白松のブースに目をやったら…
売場の方に伺ったら今月から駅構内限定(実質仙台駅限定だと思うが(^^))で、E5系とE6系模した箱に、それぞれミニ羊羹1本、ミニ最中4個入れた物を売り出してたそうで(^^)
○E5系
外箱:E523形(量産車) ※若干連結面側台車カバーの位置が変(^^)
内箱:E514形(量産車) ※割といい感じに内側に車内が書いてあるけど、やっぱ連結面側の台車カバーの位置が変(^^)
○E6系
外箱:E611形+12号車の一部 ※これも連結面側の台車カバーの位置が(^^;;;
内箱:E621形+16号車の一部 ※割といい感じに内側に車内が書いてあるけど、やっぱ連結面側の台車カバーの位置が変
○中身(共通)
ミニ羊羹:大納言
ミニ最中:大納言、大福豆、胡麻、栗
って感じの商品で、まー3世代居る家なら、中身は年寄りに、箱はガキにと(^^)
どっちも550円(^^)
(20140716 画像付け忘れてたので追加)
| 固定リンク
「グッズ」カテゴリの記事
- JR東日本系新幹線での車内販売サービスの見直しへ(2019.02.19)
- E5系イラスト入りパッケージに入ったSIM(2016.04.02)
- H5系模した弁当箱入り駅弁"北斗七星"(2016.01.22)
- 秋田駅でE6系グッズ当たるキャンペーン(2015.12.18)
- もちてつ! 東海道 山陽新幹線 3000mAh(2015.11.05)
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
「E6系」カテゴリの記事
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 5月8日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
コメント