« 陸送トレーラなおもちゃ | トップページ | 東北新幹線の夜間試運転追加? »

2014.06.05

6月5日午後の仙台駅

6月5日14時前に仙台駅へ。
ま、どーって事なく、在来線ホームの工事見たりgoogleストリートビュー撮影車が居るのが目に入ったりと他の事の方で目立つ物が多く(^^)
14060513
すっかり仙台港で陸揚げ(水切り)するとこ見た車両の方が多くなったなーと思いつつ(^^)

E5系U編成+E3系R編成での運転なやまびこ50号見て帰って来ましたが、E5系はU7編成で

14060514
14060515
E3系の方はR26編成でした。
R26編成、R編成が落ちだした頃は真っ先に落ちて改造に回るんだろうと思ってたんだけど、まだ使ってるよねぇ(^^)

|

« 陸送トレーラなおもちゃ | トップページ | 東北新幹線の夜間試運転追加? »

E5系・H5系」カテゴリの記事

E6系」カテゴリの記事

E2系」カテゴリの記事

E3系」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

このE3系って今後どうなるんでしょうね。まさかこのまま16両固定とかでしょうか。

投稿: zx-4gtr | 2014.06.06 15:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6月5日午後の仙台駅:

« 陸送トレーラなおもちゃ | トップページ | 東北新幹線の夜間試運転追加? »