« 6月26日のE322-25とE325-25 | トップページ | 9月に新幹線総合車両センターと郡山総合車両センター公開イベント »

2014.06.26

6月26日のE326-24とE329-24

見てる内にE329-24、E326-24の順に陸揚げ(水切り)作業が行われました。
14062615
E329-24はトイレが他の車両から転用されたのか、窓を埋めたらしき状態に。

14062616
14062619
14062620
14062621
14062622
14062624
14062625
14062626
14062627
14062628
14062629
14062630
14062631
14062632
14062633
あと1両陸揚げ出来る雰囲気はありましたが、午後からやってるのか、明日以降なのか…

|

« 6月26日のE322-25とE325-25 | トップページ | 9月に新幹線総合車両センターと郡山総合車両センター公開イベント »

E3系」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

どうやら14号車に改造された車両、こまちの12号車で使ってたときの車椅子対応のドアがそのままになってますね。
つばさの14号車は車椅子非対応だったような。
LR編成の新塗装1号はこいつになるのかもしれませんね。

投稿: けいすけ | 2014.06.27 01:52

> HO さん
ケーブルと碍子の一部だけ綺麗になってるなとは思ってたんですが、そういう事ですか(^^;;;

投稿: Noriyuki | 2014.06.26 22:55

E326-24のパンタ周りが、L編成14号車と同様な物に改造されていますね。

投稿: HO | 2014.06.26 22:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6月26日のE326-24とE329-24:

« 6月26日のE322-25とE325-25 | トップページ | 9月に新幹線総合車両センターと郡山総合車両センター公開イベント »