« E5系とE6系のおもちゃ | トップページ | Z23編成13・14号車陸揚げ直後の画像 »

2014.06.21

6月21日の仙台港、新幹線総合車両センター

6月21日昼頃に仙台港と新幹線総合車両センター、仙台総合鉄道部回ってきました。

仙台港は昨日20日に総合車両製作所(J-TREC)製E7系F8編成1~4号車の陸揚げ(水切り)が行われ、りょう☆涼さんのツイートにある通り昨夜の内に1、2号車の陸送が行われたため、同編成3、4号車が陸送準備終えて待機してる状態でした。

その後、新幹線総合車両センターへ。陸送後に台車履かすとこに昨夜陸送されたE7系F8編成1号車と思われる連結面が見えましたが(^^)

解体線のE2系J5編成はまだ解体されておらず、6両が居る状態。
検修庫脇のE3系R20編成はそのまま。
着発線の方はE2系J編成、E5系、E6系が居るだけでした。

仙台総合鉄道部はHD300-7が同じ場所にあった他、ちょうど目の前をEH500-901 - DE10(更新済機) - コキ(複数)って貨物列車が出発していくとこだったぐらいで(^^)

|

« E5系とE6系のおもちゃ | トップページ | Z23編成13・14号車陸揚げ直後の画像 »

E5系・H5系」カテゴリの記事

E6系」カテゴリの記事

E2系」カテゴリの記事

E3系」カテゴリの記事

新幹線総合車両センター」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

E7系・W7系」カテゴリの記事

コメント

R24+R25のLR改造編成が船便で出発した模様です。おそらく近いうちに仙台港に陸揚げされるものだと思われます。

投稿: fig | 2014.06.21 22:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6月21日の仙台港、新幹線総合車両センター:

« E5系とE6系のおもちゃ | トップページ | Z23編成13・14号車陸揚げ直後の画像 »