« JR東日本企画が東京おもちゃショーに展示のコンセプトモデル | トップページ | "とれいゆ つばさ"のサービス等詳細が発表 »

2014.06.14

6月14日夜の新幹線総合車両センター

6月14日夜に新幹線総合車両センターへ。

新車組成庫無いはカラのまま。
E3系R20編成はパンタ上がって室内灯が付いてたもののその他には変化無く。

あとはまぁそれなりに(^^)

行く前に仙台港も覗いてきましたが、クレーン車2両とも居ない状態に変化なし。
ただあの辺りで、珍奇な改造して態々騒音出すバイクに乗った耳も頭も悪そうな集団とすれ違いましたが、新幹線車両の陸送や、そろそろ始まるはずの仙台市地下鉄東西線車両の陸送に悪影響が無ければいいなと…
(あの手の事に関しての宮城県警の捜査能力は全く期待出来ないので)

あと仙台総合鉄道部覗いたら、歩王さんがレポートされてたHD300形がまだ同じ位置に。
近くにはEH500-901も居ましたが、EH800-901は見当たらず。

|

« JR東日本企画が東京おもちゃショーに展示のコンセプトモデル | トップページ | "とれいゆ つばさ"のサービス等詳細が発表 »

E3系」カテゴリの記事

新幹線総合車両センター」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6月14日夜の新幹線総合車両センター:

« JR東日本企画が東京おもちゃショーに展示のコンセプトモデル | トップページ | "とれいゆ つばさ"のサービス等詳細が発表 »