« 北海道新幹線函館開業時の駅名、信号所名が決定 | トップページ | JR東日本企画が東京おもちゃショーに展示のコンセプトモデル »

2014.06.13

6月13日昼前の新幹線総合車両センター

6月13日昼前に新幹線総合車両センターへ。
着発線のヨークベニマル側に東京方数両外されたE2系1000番台が居た他、E2系0番台J編成も1本居たのが見えた他、E6系Z編成が単独で1編成居たようです。(どれも編成未確認)

検修庫脇のE3系R20編成は変わらず、新車組成庫脇のE2系J5編成は姿が消え、解体線には重機の姿があったので、おそらく日曜日には…
新車組成庫内はカラ。
あと黄色帯のE4系が工場側に入ってくのが見えたので、入場だったらピンク帯4本目になる編成なのかなと。

|

« 北海道新幹線函館開業時の駅名、信号所名が決定 | トップページ | JR東日本企画が東京おもちゃショーに展示のコンセプトモデル »

E6系」カテゴリの記事

E2系」カテゴリの記事

E3系」カテゴリの記事

E4系」カテゴリの記事

新幹線総合車両センター」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

E7系・W7系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6月13日昼前の新幹線総合車両センター:

« 北海道新幹線函館開業時の駅名、信号所名が決定 | トップページ | JR東日本企画が東京おもちゃショーに展示のコンセプトモデル »