5月31日昼前の新幹線総合車両センター
5月31日昼前、仙台港からそのまま新幹線総合車両センターへ。
台車履かすとこのシャッター開いてて、昨夜陸送したE7系F7編成3、4号車の内のどちらかの連結面がちょいと見えましたが(^^)
E2系J5編成もご覧の通りそのまま。
新車組成庫内にはE7系F7編成1、2号車が入ってました。
車輪削るとこは
E5系が削ってる真っ最中で「メリーさんのひつじ」のオルゴールも聞こえてきましたが、昨日居たU4編成では無く
E5系最新のU28編成で(^^)
E3系R20編成にも変化無し。
30日は見なかった着発線の方をヨークベニマル側から見ると
昨日検修庫に入って行ったE3系R26編成らしきと
R18編成12~16号車が居て、16号車山側は陸送時同様ビニールシートでカバーしてありましたが、反対側から見ると
15、16号車とも海側はビニールシートが剥がされ、窓が綺麗に埋められてるのが一応確認出来ました。
あとはいつ塗装して出てくるかですが…、いつなのかねぇ(^^)
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
「E2系」カテゴリの記事
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 5月8日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
「E3系」カテゴリの記事
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
- 2022年11月12日午後の新幹線総合車両センター(2022.11.12)
- 2022年8月25日の新幹線総合車両センター(2022.08.26)
- 2021年8月18日のS13編成(2021.08.19)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
「新幹線総合車両センター」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
「E7系・W7系」カテゴリの記事
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
- E7系F47編成(2022.12.21)
- E7系F38編成(2022.12.21)
- E7系F45編成(2022.10.31)
- E7系F37編成新幹線総合車両センター入り(2022.07.17)
コメント