« 12月から青函トンネルでH5系試運転開始へ | トップページ | E2系J6編成5~10号車が解体線入り »

2014.05.06

新幹線駅のジャンル限定飲食店街

考えてみると、最近新幹線駅の駅舎、駅ビルにジャンルを限定した飲食店街があるなぁと、とりあえずまとめてみたら面白いかなと調べて見たのだけど(^^)
※50音順

○京都駅
拉麺小路

○仙台駅
牛たん通り/すし通り

○東京駅
面倒なので省略(^^)

○名古屋駅
驛麺通り

○博多駅
博多ほろよい通り
博多めん街道

○広島駅
特に銘打ってはいないものの駅ビルASSEの2階にお好み焼き屋6軒が集中して並んでるエリアあり


って感じで、無いようであると見るべきか、有るようで無いと見るべきか(^^)
新大阪駅なんて飲食店の数は多く、同ジャンルの店も多いけど、集中して並んでる場所は無いし(^^)

|

« 12月から青函トンネルでH5系試運転開始へ | トップページ | E2系J6編成5~10号車が解体線入り »

その他」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新幹線駅のジャンル限定飲食店街:

« 12月から青函トンネルでH5系試運転開始へ | トップページ | E2系J6編成5~10号車が解体線入り »