« E3系L編成旧塗装車に山形DCラッピング実施へ | トップページ | E7系ランチボックス »

2014.05.28

仙台港にE7系F7編成1~4号車陸揚げ

5月28日午前中に仙台港でE7系F7編成1~4号車の陸揚げ(水切り)が行われました。
27日午後に仙台港覗いた際、1隻接岸済で、もう1隻接岸中だったので今日だなとは思ったんですが(^^)

既にご存じの通り、E7系初とゆーか、
14052801
東急車輌改め総合車両製作所横浜事業所製となってから初の新幹線車両で、

14052802
14052803
14052804
14052805
14052806
14052807
14052808
14052809
14052810
貫通路塞ぐビニールシートが黄色って辺りが川重や日立製との違いでしたが(^^)
表記類見る限り、とゆーか日程的に6月入ってからの試運転で間違いないようですが(^^)

その後、新幹線総合車両センター覗いたら、台車履かすとこから
14052811
14052812
14052813
E322-18が顔出してました(^^)
J5、R20とも動き無し、解体線のJ6は東京方先頭車1両だけになってたような…

あと工場の方、L編成とP編成がちらっと見えたけど(^^)

|

« E3系L編成旧塗装車に山形DCラッピング実施へ | トップページ | E7系ランチボックス »

E2系」カテゴリの記事

E3系」カテゴリの記事

E4系」カテゴリの記事

新幹線総合車両センター」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

E7系・W7系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仙台港にE7系F7編成1~4号車陸揚げ:

« E3系L編成旧塗装車に山形DCラッピング実施へ | トップページ | E7系ランチボックス »