5月30日昼過ぎの仙台港
5月30日午後に仙台港へ。昨日夕方には貨物船2隻接岸してたので、午前中にE7系F7編成の内、4両は陸揚げ(水切り)して、3、4号車も今夜の陸送分の準備も終わっているだろうと思いながら行ったら、
3、4号車が確かに陸送準備終えてたものの、イレギュラーな場所に居るし、その後ろにトレーラ載った車両がまだ見えるし
もう1両トレーラ載ってるのが8号車で、あとは
5、6号車が台車代わりの台に載せられた状態、7号車が陸揚げ真っ最中で(^^;;;
一応5~7号車の連結面の表記は確認できましたが、8号車は明日以降に確認出来るかなってとこで。
パンタの固定方法が従来とちょいと違うような。
台車代わりの台があと2両分出てたので、まだ陸揚げ作業あるのかも知れないなと一端他の用事等済ませて、夕方もう一度行ってみると、今日は4両陸揚げしただけで終わったようですが、既に貨物船1隻接岸してたので、おそらく…
| 固定リンク
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
「E7系・W7系」カテゴリの記事
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
- E7系F47編成(2022.12.21)
- E7系F38編成(2022.12.21)
- E7系F45編成(2022.10.31)
- E7系F37編成新幹線総合車両センター入り(2022.07.17)
コメント