« E3系R編成の代走にE6系Z17編成 | トップページ | E7系F6編成1~4、7、8号車が仙台港へ陸揚げ »

2014.05.10

5月10日夜の仙台駅

E3系R編成の代わりにZ17編成が運用入った以外では(^^)
14051003
やまびこ153号に

14051004
E2系1020番台(笑)のJ73編成が入ったので、到着してお客さんが一通り降りると、お楽しみの
14051005

この表示に(^^)
14051006
14051007
14051008
14051009
仙台駅と一目で判るよーにはどー撮れば良いのだろうとあれこれ試してみたものの(^^;;;

あとやまびこ155号が
14051017
14051018
E5系U1編成でした。
14051019
室内はこの前upしちゃったしねー(^^;;;

(20140521 追記)
U15編成使用のはやぶさ103号出発と、U1編成使用のやまびこ155号の後の回送が出発するとこを一まとめにしたものupしたので。

|

« E3系R編成の代走にE6系Z17編成 | トップページ | E7系F6編成1~4、7、8号車が仙台港へ陸揚げ »

E5系・H5系」カテゴリの記事

E2系」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5月10日夜の仙台駅:

« E3系R編成の代走にE6系Z17編成 | トップページ | E7系F6編成1~4、7、8号車が仙台港へ陸揚げ »