« 仙台駅のE6系停車位置案内 | トップページ | 3月30日夜の新幹線総合車両センター 他 »

2014.03.28

3月28日午後の新幹線総合車両センター 他

3月28日午後にざっと見てきたので。

○仙台港
クレーン車1台だけ残ってたのも姿が見えず、4月まで完全に動き無いなと(^^)

○新幹線総合車両センター
新車組成庫内は見えづらく見間違ってる可能性ありますが、おそらくE6系Z24編成はそのままだったかと。

その新車組成庫脇に
14032829
E2系0番台J編成が客室部分のカーテンを全て閉めた状態で居ましたが

14032830
J6編成のようでした。
14032831
検修庫と利府支線の間のE3系R20編成はそのまま。
あと着発線にいたもう1編成もそのままのようでした。

○仙台総合鉄道部
通った際、ロングレール運搬用チキを牽引して上ってきたED75 757が機回しやってるとこだったようで、撮ってる真っ最中の方々の脇を通過してきましたが(^^;;;
EH800-901はそのままの位置に。

|

« 仙台駅のE6系停車位置案内 | トップページ | 3月30日夜の新幹線総合車両センター 他 »

E6系」カテゴリの記事

E2系」カテゴリの記事

E3系」カテゴリの記事

新幹線総合車両センター」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月28日午後の新幹線総合車両センター 他:

« 仙台駅のE6系停車位置案内 | トップページ | 3月30日夜の新幹線総合車両センター 他 »