« あくまでも想像ですが… | トップページ | 東北新幹線仙台⇔一ノ関間トンネル内で携帯電話通話可能に »

2014.03.26

3月26日昼前の新幹線総合車両センター 他

3月26日昼前にちょいと覗いてきたので。

○仙台港
変化無し

○新幹線総合車両センター
着発線の方は
14032604
こんな感じで時間帯によってはE2系J編成ばかりだなと思いつつ、E6系Z編成が1本居た他に

14032605
さよならラッピングが貼られたままのE3系R編成も。

検修庫と利府支線の間に先日から居るE3系R編成ですが
14032606
14032607
14032608
14032609
これまたラッピングそのままのR20編成でした。
着発線に居る方もこのR20編成もあと本線上には出ないのかなと…

解体線に入ってる車両は無し。

新車組成庫内のE6系Z24編成に動き無し。

組立工場内は見えず(^^)

|

« あくまでも想像ですが… | トップページ | 東北新幹線仙台⇔一ノ関間トンネル内で携帯電話通話可能に »

E6系」カテゴリの記事

E2系」カテゴリの記事

E3系」カテゴリの記事

新幹線総合車両センター」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月26日昼前の新幹線総合車両センター 他:

« あくまでも想像ですが… | トップページ | 東北新幹線仙台⇔一ノ関間トンネル内で携帯電話通話可能に »