3月12日夕方の新幹線総合車両センターと仙台港
3月12日午後に免許書き換えに行った帰りにちょいと覗いてきました。
○新幹線総合車両センター
着いた時、ちょうど検修庫の方から着発線の方へE7系F編成(編成未確認)が移動してるとこでしたが。
新車組成庫内はカラ、組立工場にずっと置いてあったE311-18は移動したのか見当たらず。
解体線は
日曜日に入ったと思われるE3系R編成の解体作業が今日から始まったようでした。
検修庫と利府支線の間のR26編成はパンタ降ろした状態。
その他、着発線のヨークベニマル側に、東京方に移動機連結した状態でE4系P編成東京方4両の姿も。
○仙台港
クレーン車2台が埠頭に据えつけた状態で待機。日通と日立物流のトレーラも到着してましたが、隣で別の貨物船が陸揚げ(水切り)作業してるようだったので、明日から陸揚げ作業あるのかどうか見当付かず。
| 固定リンク
「E3系」カテゴリの記事
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
- 2022年11月12日午後の新幹線総合車両センター(2022.11.12)
- 2022年8月25日の新幹線総合車両センター(2022.08.26)
- 2021年8月18日のS13編成(2021.08.19)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
「E4系」カテゴリの記事
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
- E7系F40・41編成で何か不具合発覚か?(2021.04.23)
- 2021年4月22日の新幹線総合車両センター(2021.04.22)
「新幹線総合車両センター」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
「E7系・W7系」カテゴリの記事
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
- E7系F47編成(2022.12.21)
- E7系F38編成(2022.12.21)
- E7系F45編成(2022.10.31)
- E7系F37編成新幹線総合車両センター入り(2022.07.17)
コメント
いつも楽しみに拝見しております。E3系R26編成は、こまちマークが剥がされている様ですね、解体はしないのでしょうか...気になります。
投稿: 五文字 | 2014.03.12 21:59