« 2月3日の仙台港、新幹線総合車両センター | トップページ | TRAINIARTがE5・E6系パッケージ菓子の新製品発売 »

2014.02.04

2月4日の仙台港と新幹線総合車両センター

2月4日午後に回ってきたので。

○仙台港
昨夜E7系F4編成3、4号車の陸送が行われ、今日は同7~12号車の陸揚げ(水切り)が行われたため、合計8両が居る状態でした。
14020401
陸送準備終えた5、6号車は昨日の3、4号車と同じ位置に。

14020402
14020403
14020404
14020405
14020406
14020407
14020408
14020409
14020410
14020411
14020412
E714-4は新青森・新潟・金沢方先頭車山側の非接触式ICプレート?がまだ入ってなかったけど、陸揚げ時はまだ付けないんだっけ?

○新幹線総合車両センター
新車組成庫内にE7系F4編成1、2号車が入ってるのを確認。
検修庫と利府支線の間に
14020413
14020414
14020415
先日から置きっぱなしのE3系R21編成の他、E6系Z22編成の姿も。

着発線の方は昨日とあまりかわりなく。

|

« 2月3日の仙台港、新幹線総合車両センター | トップページ | TRAINIARTがE5・E6系パッケージ菓子の新製品発売 »

E6系」カテゴリの記事

E3系」カテゴリの記事

新幹線総合車両センター」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

E7系・W7系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2月4日の仙台港と新幹線総合車両センター:

« 2月3日の仙台港、新幹線総合車両センター | トップページ | TRAINIARTがE5・E6系パッケージ菓子の新製品発売 »