1月27日夜の新幹線総合車両センター 他
1月26日午前中に仙台港へ日立製E6系Z23編成11~14号車が陸揚げ(水切り)され、同日夜に雪降る中、4両とも新幹線総合車両センターへ陸送されました。
(26日夕方に様子は見てきてたんですがupし忘れてた(^^;;;;)
で、27日夜にざっと回ってきましたが、
○仙台港
昨日陸揚げした分が全車陸送され、今日は陸揚げ作業無かったために何もおらず(^^)
○新幹線総合車両センター
陸送後、台車を履かせる建物内に
E611-23などの姿が見えましたが、その後にイオン利府店で買い物してから帰ろうと組立工場の前を通ると
何やら怪しいE311形の姿が見え
ボンネットサイド
連結面と全体的にビニールか何かで覆われてたんですが、通常ならこの位置でこの状態な事を見かけないし、周囲がE2系1000番台だらけで他の車両が見当たらないし…、おそらく12~16号車が川重へ送られた中、1両残ってたE311-18だとは思うんですが、従来からのR編成の塗装とも違うようだし(^^;;;
まー今から表に出てくるのが楽しみではありますが(^^)
| 固定リンク
「E6系」カテゴリの記事
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
- 東京→仙台間Z編成単独でのはやぶさ定期列車誕生へ(2021.09.27)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
「E3系」カテゴリの記事
- 2021年8月18日のS13編成(2021.08.19)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
- E7系F40・41編成で何か不具合発覚か?(2021.04.23)
- 2021年4月22日の新幹線総合車両センター(2021.04.22)
- E7系F40・41編成の謎と言うか…(2021.04.19)
「新幹線総合車両センター」カテゴリの記事
- 2022年5月26日夜の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- 2022年5月26日夜の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月22日東北新幹線那須塩原⇔郡山間、一ノ関⇔盛岡間運転再開へ(2022.03.21)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
コメント